「生まれつき毛が少ないからペタンコ」
「毛が細いからつむじが透ける」
「もともと猫っ毛で、そのせいで分け目が目立つ」
私も、以前までは「生まれつき髪の毛が細かったし、少なかったから薄毛になるのはしかたないよね…」と思っていました。
確かに、生まれつき髪の毛が薄い人もいます。
でも、私のように「生まれつきだと思っている」パターンもあるんです。
生まれつきの女性の薄毛はの原因
「生まれつきの薄毛」には2つのパターンがあり、病的なものとそうではないものに分けられます。
具体的には…
- 赤ちゃんの頃から髪の毛が薄く、産毛状態のまま大人になる病的なもの
- 子供の頃から毛量が少なく毛が細く薄毛っぽく見えてしまうもの
①病気による薄毛、生まれた時から薄毛のケース
生まれて髪の毛が無い状態を先天性無毛症といい、毛穴自体がないので産毛すらありません。
産毛は生えるけどその状態のまま、もしくはその髪の毛すら抜け落ちてしまう、先天性乏毛症(ぼうもうしょう)というのがあります。
病的なものだと「薄毛」というレベルではなく、「髪の毛が全く無い」状態になります。
関連サイト:先天性乏毛症…髪がないってこういうことです
②生まれつき毛が細く、薄毛に見えるケース
病的なものではなく、子供の頃から髪の毛が細く、猫っ毛タイプで薄毛っぽいという方。
ただ、この【髪の毛が細いタイプ】にも2つのパターンがあります。
2-1. 生まれつき髪の毛が細く、猫っ毛タイプで薄く見えているだけで気にしすぎの人
Q. 猫っ毛とは?
A. 髪の毛1本1本が細くてハリやコシがなく、猫の毛のように柔らかく、すぐにねてしまうような毛のことを言います。
猫っ毛の人は、必ずしもストレートではなくウェーブのかかったひともいらっしゃいます。
猫っ毛でも、ストレートの人はペシャっと潰れがちですが、くせ毛のかたはふんわりとした髪型になりやすいです。
猫っ毛は遺伝子的にそういう毛質なので、太くすることは難しいです。
なので、猫っ毛の良いところを活かした、ふんわりとしたボリューミーな髪型にするのがベター。
猫っ毛さんにおすすめのスタイリング方法とヘアスタイルをまとめてみたので紹介しますね。
生まれつき猫っ毛さんのスタイリング方法
ドライヤー時
根本から立ち上げることを意識しましょう。
ボリュームが出やすくするためです。いつもと違う方向に分け目を作りながら乾かすと、翌朝いつもの分け目に治すとふんわりします。
分け目を変えてみる
いつも同じ分け目だと、ペタンコになりがち。
でもちょっと分け目をずらしてみると、髪が起きやすくボリュームアップが狙えます。
スタイリング剤
線維の入ったハードタイプのワックスがオススメ。
指にちょっと取って、髪をつまむようにします。
つけすぎはペタンコの原因になりますので注意しましょう。
猫っ毛さんにおすすめヘアスタイル【ふんわり優しいヘア】
▲ふんわりとした印象のワンカールパーマ
特にくせ毛猫っ毛の方は、パーマがかかりやすくふんわりしやすいので、ふわっとした可愛らしい印象に仕上げれます。
▲猫っ毛さんにおすすめのアップスタイル
猫っ毛さんにおすすめのアップスタイルは、タイトなヘアアレンジではなく「ふんわりとしたボリューム重視」のもの。ウェーブ感を生かし、逆毛を立ててボリュームを出しましょう。
例えば、編み込みや三つ編み、フィッシュボーンなどのアレンジでは、毛をつまんで引き出し、ボリュームをつけるようにして仕上げます。夜会巻きのようなアップススタイルの場合も、表面をなでつけてタイトに仕上げるのではなく、動きのあるスタイルを意識するのが良いと思います。
引用元:ホットペッパービューティー
猫っ毛さんにNGなもの
それはオイリータイプのスタイリング剤です
重たくなるのでペタンコになってしまいます。
ハリ・コシを出したい!という人は・・・
ハリやコシのある髪の毛なら、もっとアレンジしやすい髪質になります。
少しでもハリ・コシが欲しいという場合は、ボリュームアップシャンプーや、髪の毛にもっと栄養を送るために育毛剤を使ってみるといいかもしれません。
猫っ毛の人は薄毛になりやすい?
薄毛になりやすいです。
髪の毛は、頭皮を保護するためにあり、猫っ毛で毛が少量の人は、普通の毛量の人より保護しきれません。
その違いが特に現れやすいのが、紫外線による日焼け。
毛が細いので隙間ができてしまい、頭皮が焼けてしまいます。
頭皮の日焼けは気づかない場合が多く、放置してしまうと毛根まで炎症を起こし薄毛の原因になってしまいます。
夏が過ぎ、秋口あたりになると抜け毛が増えるのは、日焼けを放置してしまうからなんですね。
なので、頭皮の日焼け対策が重要となってくるんです。
関連:日焼けした頭皮の対処法
関連:頭皮を日焼けから守る方法
高校生・大学生くらいから薄くなったのに「生まれつき毛量少なかった」と思い込んでいるケース
このパターン、私です。
昔の写真を見返してみたら、高校生くらいからつむじが薄くなっていたんですよね…。
「昔から髪の毛の量は少なかったはず」と思っていたんですが、全くの勘違いで…フッサフサでした(笑)
つまり私は、生まれつきの薄毛と勝手に思い込んでいたということなんです。
生まれつきの薄毛かどうか確かめる方法
アルバムを持ってきて、昔の写真を見てみてください。
おそらく、お母さんがどっかに大事にしまっているはずです。
生まれた頃からじっくり見てください。髪の毛の量や状態がよく分かる写真をみましょう。
じっくりと。
幼少期~中学生までは普通の毛量なのに、高校生~20歳くらいにかけて薄くなっていませんか?
「そういえば…毛が細くなって切れ毛が多発してた…」とかありませんか?
高校生から20歳前後の間で薄くなっていた場合、生まれつきの薄毛ではなく、あとから薄毛になったということです。
↓中学生のつむじはげに関してはコチラを御覧ください。
でも、逆に言えば薄毛を改善できる可能性があるということ
先程の「生まれつき猫っ毛で薄毛みたいに見える」という方は正直、髪の毛を増やせる可能性は低いです。
というかほぼ不可能。
髪の毛はもともと持っている遺伝子で太さなどが決まっているので、遺伝子を変更することはできません。
でも、後から薄毛になったのなら、遺伝子ではなく、生活習慣などのせいになるので改善しやすいんです。
実は「生まれつきの薄毛」じゃなかった!という場合の原因と対策
まずは、原因となったことを思い出してみてください。
写真を見返していると、当時の情景が思い浮かんできませんか?
原因1 夜更かし・睡眠不足
幼少期は親が睡眠時間なども管理してくれていたかもしれませんが、成長するにつれ自由な時間が増えますよね。
高校生あたりから夜更かし・睡眠不足な日が増えませんでしたか?真夜中まで漫画を読んだり携帯を見ていたら眠れなくなったり…
カラオケでオールとかよくやってませんでした?(オールって死語かも)
成長ホルモンは睡眠中が一番多く分泌されます。
成長ホルモンとはざっくり言えば髪・内蔵・細胞を修復したり成長させたりしてくれるもの。
しかも、ただ寝ればいいという訳ではなく、「上質な睡眠」が必要です。
寝る直前までスマホを見たりテレビを見ることによって脳が興奮状態のまま眠ると上質な睡眠にはなりにくく、成長ホルモンも上手く分泌されないのです。
夜更かし・睡眠不足の対策法
- 寝る直前に脳への刺激はNG。スマホなどのブルーライトは極力避けましょう。(ナイトモードにする)
- リラックス効果のある、ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる。
- 照明を暖色系のものにする。蛍光色は刺激になります。
原因2 スマホ・パソコンの見すぎ
現代人の生活に欠かせないスマホやパソコンですが、薄毛に深い関係性があります。
1つ目、目の酷使。目を使いすぎると修復にアミノ酸を使用します。
そのアミノ酸は髪の毛にも必須なアミノ酸なのです。目の酷使により目を修復するために髪の毛の材料を犠牲にしています。
原因その3 SNSによるストレス
「返信しないと…でもめんどくさいし…でもなんか言われそう。あの子苦手なのになぁ…。」っていうことありません??
高校の時、派閥もあったし、ほんとに腹黒い子2~3人はいるし…。
社会人になっても同じ。ストレスのオンパレード。
職場の同僚、先輩、後輩、上司、友達、彼…。ひっっっっっじょーにめんどくさいです!(彼は別か)
LINEなどで気軽に連絡がとれて便利な世の中ではありますが、あまりドップリとハマってSNS依存にならないように気をつけましょう。
たまには通知を切る・電源をオフにしてしまうなど、強制的にでも自分からSNSから逃避してみてください。
ストレスが薄毛を招く理由
ストレスの何がいけないって、頭皮環境を悪くさせるんです。
免疫が毛根部を攻撃して炎症を起こさせ、一気に脱毛させます。
こちらのSKE48の松村香織さんも、過度のストレスによる頭皮の炎症で薄毛となりました。
ストレスは髪の毛にとって悪者でしかありません。
私の薄毛もSKE48の松村香織さんと同じ原因です。
薄毛になってしまうほどのストレスに、無理に立ち向かわなくても良いんです。
結構、ストレスによる頭皮の炎症って、女性には多いんじゃないかな??頭皮の色おかしくないですか??
できるだけストレスを回避して、頭皮を免疫異常からなる炎症から守りましょう。
ストレスが起きやすい環境から離れることや、サバサバとした性格になってみたりとストレスから解放されることを優先しましょう。
薄毛をうまく隠すことも大事
また、「薄毛であること自体がストレスなんですけど…」という方は上手く隠すことでそのストレスから開放されるはずです。
▼以下に私がいつもやっている薄毛隠しの髪型を紹介します。
関連:つむじの薄毛を隠す方法
わたしは薄毛の状態で生きていること自体ストレスでした。だからとにかく隠すことは徹底してやってました。
隠して、まずはストレスを解消。隠すことも対策のうちなのでしっかりやりましょう。
うまく隠すことができれば、薄毛である自分をほんの少しだけ忘れることができます。
つむじや全体的な薄毛の隠し方はコレで完璧に隠せると思います。ただまだコレだけなので、なんかイイアイデアあったらください!(笑)
原因その4 バランスの悪い食事
食事は薄毛改善において非常に重要です。
お肉を食べると太るからといって、タンパク質を減らしたり、逆にお肉大好きだからビタミンやミネラルを摂らなかったり。
炭水化物抜きダイエットはNG
炭水化物を抜くと、体がエネルギー不足となり、髪の毛の材料であるタンパク質を分解し始めます。つまり髪の毛の材料が減ってしまうということ。
薄毛を気にしているなら、炭水化物抜きダイエットはやめましょう。
亜鉛とビタミンBを積極的にとる
髪の毛はケラチンというタンパク質でできていて、そのケラチンを作り出すには、亜鉛とビタミンB6が必須となります。
ビタミンBはほとんどの食材に入っているので大丈夫だとは思いますが、3食のうち1食をお菓子だけとかにしている場合はやめましょう。
また、亜鉛は普段の生活では摂取しにくい栄養素の一つです。
牡蠣がかなり豊富に含まれていますが、普段から牡蠣とか超高級。
イカやアーモンドなどにも多少は含まれていますが、結構食べないと足りません。
なので、亜鉛はサプリメントによる摂取が一番いいと思います。
ちなみに、生まれつきの薄毛の方向けのサプリメントが、薄毛治療クリニックから販売されていますので、そちらもチェックしてみてください。
ほぼ每日飲み会はNG。たまにならOK
また、仕事などで「飲み会が多い…」というのは仕方ありませんが、なるべく減らすようにしましょう。
というのも、肝機能の低下が薄毛の要因となるからなんです。
肝臓は食べ物の栄養を分解して血液へ流してくれる大事な臓器。
髪の毛の栄養は血液中から吸収されますので、暴飲暴食により肝臓に負担がかかってしまうと、摂取した栄養分が全身へ運ばれません。
飲み会に一切行かないのは、付き合いの悪い人みたいになると思うので、なるべくで構いません。
自宅でできる!その他の対策法
薄毛を改善させるためには色々なことを同時に行っていかないといけません。
男性であれば、男性ホルモンの働きを鈍らればいいのですが、女性の薄毛の原因は一つではないので、上記の対策4つ以外にもできることをたくさんやっておく必要があります。
1. 低刺激シャンプーへの変更
今のシャンプーで頭皮に異常がないのならいいですが、まれに頭皮の炎症はシャンプーの配合成分のアレルギーでした!という方もいます。そうならないように低刺激のシャンプーに変更しておくのも 予防策のひとつです。
頭皮に炎症ができてしまってからでは遅いので、少しでも違和感を感じたら早めに変更するのがいいかも。
2. 薬や育毛剤を使用する
かなり深刻な薄毛の場合、薄毛専門クリニックなどで薬に頼るしか方法はありません。
保険が効かないので、費用はかさみますが、より確実に生やすことが可能です。
指導してくださる医師がいるので、とても心強いですよ。
薄毛治療クリニックの費用は、平均毎月2万~3万円。
「あまりお金ををかけたくない」
「そこまで薄いわけではないし…」
「薬はまだ早い」
という方は育毛剤から始めると良いかも。
私も、ある程度ですが育毛剤+生活改善で薄毛を克服できたので、使ってよかったと思います。
生まれつきも、思い込みも!薄毛の対策法のまとめ
- 生まれつき毛が細く、猫っ毛で薄毛っぽい場合、パーマやゆるふわな髪型でカバーは可能。食生活の改善や育毛剤で毛を太くすることにトライしてみてもいいかも。
- 生まれつきと思い込んでいた場合、髪型+食事改善+育毛剤 or 薬で対策をする。生まれつきの薄毛ではないので改善が見込めます。
私の経験上、薄毛は早めのケアで食い止めることが可能です。逆に言うと放置した期間が長ければ長いほど改善は難しくなります。
気になったときがチャンスです。まだ間に合います。大丈夫です。しっかりケアしていきましょう。
コメント