朝風呂が薄毛の原因になる理由。汚れた頭皮で寝るのは厳禁!

Yahoo知恵袋で見つけたこんな質問。

薄毛に悩むアラサー女です。お風呂は朝にして早く寝るか、遅くなっても夜に入るか、どちらが髪、美容にいいのでしょうか?

仕事が忙しくいつも終電で適当に化粧を落として1時に寝ます。一時間だけでもゴールデンタイムに寝れるようにしたいので、シャワーは朝にすることにしました。でも頭皮には悪いですよね。。。

シャワーしてから寝るとしたら2時くらいになってしまいます。ゴールデンタイム過ぎてしまう。。。

遅くなっても夜にシャワーがいいのでしょうか?

夜は4時間半睡眠でぐっすり眠れています。昼寝はこまめにとってるのでトータル2,3時間してます(笑)

スポンサーリンク

薄毛予防・ヘアケアに大切なのは睡眠の時間帯より質

『夜22時~深夜2時の間に寝ると成長ホルモンが出て美容と健康に良い』とされるゴールデンタイム説

質問者さんはこのゴールデンタイムを気にするあまり、本当は夜にシャワーを浴びたい所を朝にしているようですが、そんな必要無いんです

このゴールデンタイム説は間違っており、睡眠の時間帯を優先して皮脂を落とさず寝ることにメリットは全くありません

<梶本医師>
結論から言って、22時~翌2時という時間帯についての医学的な根拠はありません。

ゴールデンタイムというのは、「一日のうちで最も深く眠っているとき」にあたります。

なぜかというと、深く眠っているときには、脳の下垂体(かすいたい)という器官から「成長ホルモン」が分泌されるからです。

成長ホルモンは、22時~翌2時といった時間帯によって分泌量が増えるわけではなく、

何時に寝ようが深く眠っているときに出るため、「その人にとって、深い眠りの時間帯こそが睡眠のゴールデンタイムだ」と言えるわけです。

引用元:これからだ

眠り始めに一番深い睡眠、「ノンレム睡眠」に入ることができれば、成長ホルモンは分泌されるということ。

眠りの「質」ということですね。ぐっすり眠ることができれば、何時に寝てもOKということだったんです。

なので、焦って睡眠を優先して朝風呂なんかしなくてもいいということ。

(まぁ私も昔は信じてたんですけどね、ゴールデンタイム説^_^;)

薄毛の人が夜風呂をサボるとはげる


ゴールデンタイムを信じるかどうかに関係なく、夜眠すぎて「もうだめ…眠い…おふ…ろ…あしたでいいや…zzz」っていうことは誰でもあるあるなんじゃないでしょうか?

夕食時にお酒を飲んで気持ちよくなっちゃったりすると、そのまま寝てしまえたら幸せですよね…

でも、絶対やっちゃダメです。

その日の汚れが溜まったままの頭皮で睡眠をとることは、薄毛を加速させる原因となります

逆に、お風呂で頭皮の汚れを落とし、リラックスしてから眠れば、育毛に繋がります。

朝シャンプーは髪に悪影響!頭皮ニキビが増えるかも

  • 皮脂が酸化してかたまり、毛穴をつまらせ、炎症・ニキビの原因に。
  • 溜まった皮脂をエサにマラセチア真菌が増殖脂漏性皮膚炎を発症するおそれも。
マラセチア真菌とは?

皮脂をエサに活動し、増えすぎると脂漏性皮膚炎というトラブルを引き起こす菌。

脂漏性皮膚炎が顔に起こるとニキビや赤みなどを発症しますし、頭皮であればフケ・かゆみ・炎症・ブツブツ・ニキビといった症状を招きます。

普通は人間の免疫機能のひとつである常在菌(良い菌)がマラセチア真菌を増えすぎないように殺してバランスを保ってくれています。

何らかの理由でマラセチアが増えすぎると、常在菌の力だけではマラセチア真菌を抑えられず、脂漏性皮膚炎を発症してしまう、という訳です。

マラセチアが増えるキッカケのひとつが「夜洗髪をせずに寝ること。」

マラセチア真菌は人間が寝ている間に活動します。
その時に、洗髪をしなかったせいで皮脂が多い=餌が豊富になるので、マラセチア真菌たちにとってはまさにパラダイス。

一度発症した脂漏性皮膚炎は完治しにくく、病院へ根気よく通って症状を抑える必要があります。

私も過去、脂漏性皮膚炎にかかりました。今はだいぶ症状も治まってきましたが、油断するとまた出てきてしまうのだと思います。

その時の症状についてはこちらで詳しく書いています。

長年朝シャンが習慣の人…血行不良や冷え性ではないですか?

では、「長年朝風呂が習慣」の人は、夜風呂に変えたほうが良いんでしょうか

答えは「ずっとその習慣が続いていて、今の所何も問題がなければそのままでOK」です。

ただ、年齢やその時の体調・季節によって状況は変わってくると思います。

夜、入浴して身体を温めてから睡眠に入ることは、血行を良くしたり冷え性の予防・改善に繋がります。

また、夜に入浴せずに就寝・朝起きてから入浴だと、寝ている間に一番皮脂が多い事になり、髪のためにいい環境であるとは言えません。

ずっと朝風呂が習慣だったけど、最近ニキビや肌・頭皮トラブルに悩まされるなぁ…という方は、朝の入浴をやめて夜の入浴に変更してみることを強くおすすめします。

例えば、夜お仕事されている方は朝に入浴してから睡眠をとっていると思うので、毎日決まった時間に入っていれば問題はありません。

要は寝ている時間も含め、皮脂が長時間頭皮にへばりついていること・質のいい睡眠がとれないことが問題なんです。

夜も朝もシャンプーするのはフケや薄毛の原因に

朝も夜もお風呂に入るキレイ好きな方もいらっしゃると思います。

入浴で朝から身体をしっかり温めるのは良いことですが、寝起きでまだ汚れの少ない髪にもシャンプーをしていませんか?

洗いすぎも皮脂増加のもとになりますし、シャンプーの回数が増えるということはそれだけ髪への負担も増えます。

夜、しっかり洗髪してから寝ているなら、朝はお湯ですすぐだけで十分

頭皮の色がおかしかったり痒みがある場合は、すすぐのも頭皮にとって刺激になってしまうので、なるべくやめましょう。

結論:その日の汚れを落としてから、自律神経を整え上質な睡眠をとるのがベスト


就寝前には、なるべく頭皮を含む身体の汚れを落としてから眠ることが最良です。あとは睡眠の質。

枕をいいものに変えるとか、お布団を変えるとか、マットレスを変えるとか色々ありますが、一番重要なのは、睡眠前の行動にあります。

寝る前にNG!こんな行動

・熱い風呂やサウナに入る
・食事や飲酒をする
・スマホやタブレットでネットサーフィンやゲーム
・ホラー映画を観る
・仕事をする

こういった行動は自律神経のはたらきを活発にして眠りの質を下げ、成長ホルモンの分泌のさまたげになるので、睡眠1時間~3時間前にすることは避けましょう。

上質な睡眠をとるためにオススメなこと

・38~40℃くらいの温めのお風呂にゆっくり浸かり、身体を芯から温める
・就寝前には部屋を暗くして、リラックスできる音楽などを聞くのもおすすめ
・目覚ましのアラームで目を覚ますより、朝日で目覚める

成長ホルモンの分泌が低下すると、育毛剤やシャンプーなどの薄毛対策をしていても意味がありません。

寝る前には皮脂をしっかり落とし、きちんと睡眠をとるようにしましょう。

薄毛を克服した方法まとめています
2012年から2019年までの経過写真と改善法をまとめています。なかなか薄毛が治らない女性の参考になれば嬉しく思います。
スポンサーリンク
生活習慣の改善
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました