女性の薄毛でも気にせず働ける職業7選!おすすめは在宅ワーク!

お客様や職場で会う人に「あの人はげてるよね?」なんてウワサされてたら嫌すぎる…。

薄毛を気にする女性ならば悩みのタネの一つになっているであろう、仕事場での薄毛対策。

私は、気にしていた時期に、よりによって百貨店内のアパレルショップに務めてしまいました。

頭を下げてお辞儀をするのも抵抗があったし、スーパーミリオンヘアーもバレたら恥ずかしいし、何より商品を汚すといけないからと使えませんでした。

仕事内容は好きなのに、薄毛を気にしながら勤務する毎日はストレスでしかありません。

今回は薄毛を気にせずに、かつ女性が活躍できるお仕事をまとめてみました。

求職中の方、転職やダブルワークを考えている薄毛女性の参考になればと思います。

スポンサーリンク

薄毛を気にせず働ける職場の3つの条件

求人の待遇欄や特徴などにこんなことが書いてあったら、薄毛を気にせず働ける職場かもしれません。

隠しやすい状況である
・制服として帽子を着用する義務がある職場
・服装の規定が無く、基本どんな格好をしていてもOKな職場
人と接することがあまり無い
・チームワークではなく、一人で黙々と作業する仕事
・深夜や早朝など、世間が活動的でない時間帯に働く仕事
そもそも、家から出ない
・部屋の中、家の中で出来る仕事
・実際に会わなくてもオンライン上や電話、書面のやり取りでOKな仕事

薄毛でも気にせずできる具体的なお仕事一覧

1. 飲食店のキッチンやホール

薄毛は隠したいけど接客業をしていたい、活気のある職場で働きたい方向けです。

日々沢山のお客様と接しますが、頭髪が料理に入らないように帽子着用がルールのお店がほとんどなので、口実良く頭を隠すことが出来ます。

たまに「ホールスタッフは帽子なし」とか、「女性スタッフは髪をまとめるだけで帽子なし」というパターンもあるので、働く前に要チェックです。

メリット

・帽子をかぶるところなら絶対バレない。
・平日昼に年配の方が働いている勤務地なら、容姿についてそこまで言及されない。

デメリット

・帽子を被りっぱなしにはなるので、頭皮の蒸れが心配
・繁忙期や忙しい時間帯には休みを取りにくい

2. スポーツインストラクター

スポーツを教えるスキルが有って、それを活かしたい方向けです。

スポーツインストラクターと言っても様々ですが、ダンス・ヨガ・水泳など「帽子やヘアバンドを常にしていても不自然じゃない」ジャンル限定にはなります。

薄毛改善のためにも重要な「運動する」ことを仕事に出来るので健康的な生活を送れるでしょう。

メリット

・運動をお仕事にすることで血行改善。薄毛を治す手助けになるかも。

デメリット

・汗をかくので、帽子やヘアバンドの下が蒸れがちに。こまめに外して乾かす必要あり。

 

3. 食品や精密機械工場のライン作業

あまり人と接したくない方、一つの作業に集中するのが得意な方向けです。

仕事内容としてはベルトコンベアで流れてくる商品や部品を検品したり、組み立てや袋詰めなどの単純作業が多いです。

食品会社や精密機械の工場であれば、頭髪はもちろん小さなゴミ・ホコリの混入も絶対厳禁なので、頭から爪先までしっかりと覆うような作業着の着用が義務付けられます。

集中しないといけないので、勤務中スタッフ同士の雑談が禁止されているところもあります。

メリット

・会話の必要が無いことが多く、人と接するのが苦手でも薄毛を隠しながら働ける。

デメリット

・場所によっては商品の品質保持のため、冷房が効きすぎているかも。健康な髪の点滴である冷え性に注意。
・昼休みなどは作業着を脱いで、全従業員が一斉にとることが多いので、その時どう過ごすか考えておく必要がある。

 

4. 倉庫内でのピッキングや仕分け・検品作業

これも工場のライン作業と少し似ていますが、倉庫内を歩き回って商品を探したり、場合によっては重い荷物を持つこともあるので、必要な体力が違います。

それを「仕事しながら運動できるなんてラッキー」と受け取れる方にはぴったりなお仕事でしょう。

服装は「動きやすければなんでもOK」なところが多く、場所によってはスタッフジャンバーやヘルメット程度のものは着用義務があるかもしれません。

メリット

・接客することは無く、体を動かして運動しながら仕事が出来る。
・業務に支障がなければ、髪型、髪色、服装などの自由度が高い。化粧やネイルも、してもしなくてもOK

デメリット

・重いものを持ち上げて腰を痛めたり、夏場は暑いまま、冬場寒いままなど空調が整備されていないこともあるので体調を崩しやすい。

5. ホテルや大型ビルの清掃員

大型ショッピングセンターの営業中、お客様もいる中で仕事をするものもありますが、薄毛をトコトン隠すなら、お客様や建物の利用者が居なくなってから仕事が出来るものがおすすめです。

ホテルの客室清掃など、特にスピードが求められる状況ではチームで清掃する場合もありますが、多くの場合は一人で黙々と作業にあたります。

特に、オフィスビルの深夜清掃等はオフィスの利用者が居なくなってからの作業なので、ほぼ誰にも会いません。

広い範囲を清掃する場合は歩きまわるので運動にもなります。

メリット

・存在感を薄くしたまま、誰にも会わずに作業が出来る。
・制服として帽子の着用が義務付けられている事業も多いので、薄毛を隠せる。

デメリット

・様々な汚物の清掃もしなければならず、それがストレスになるなら髪には悪影響かも。あくまで仕事と割り切って打ち込める方向け。

6. 介護士

接客業でありながら、お相手はご老人であることがほとんどなので、こちらの薄毛なんて気に留めません。

薄毛なのは気になるけど帽子が苦手、蒸れさせたくない、それでいて安定した給与が欲しく日勤が良い方には実は最適なお仕事です。

相手はボケてしまった方ばかりではなく、驚くほど元気なお年寄りも多くいらっしゃいます。

長い人生の中で色々な苦労をして生きてきた人も多いでしょう。そんなお年寄りの話を聞いているうちに『自分の薄毛なんて大したことない』と思える精神力が身につくかもしれません。

小さなことでくよくよ悩んでしまう節がある人には、自分の考え方を見つめ直すいい機会かも。

メリット

・隠す必要のない人たちが相手なので堂々と仕事が出来る。
・意外としっかり休みは取れるし勤務時間も長くないので、私生活との切り替えがしやすい。睡眠時間の確保などうまくやれば、薄毛改善も期待できる。

デメリット

・慣れるまではストレスの多い仕事。下の世話や、痴呆症で理不尽な行動・発言をする利用者に対しても、割り切って淡々と勤務できる方向け。

7. 在宅ワーク

家から出ずに、自宅で仕事をしてお金を稼ぐ方法です。

外に出ないので帽子を被る必要も頭皮の日焼けの心配もありません。もちろん他人の目も気になりません。

ひと口に在宅ワークと言っても様々ですが、メリットとデメリットはおおよそ共通しています。

メリット

・通勤や定時という概念が無く、時間を自由に使える。
・電話やメール、場合によってはLINEなどで業務のやり取りをするので、完全に人と会わずに仕事が出来る。
・面接も飲み会の機会も少ないので、煩わしい人間関係が嫌な人でも気楽に働ける。

デメリット

・布団やマンガの誘惑に負けないよう、自分できちんと自分を管理しなければならない。
・完全自営業だと福利厚生が無いので、急な病気で仕事が出来なくても給与保証などは無い。
・副業として、または自営業の場合、確定申告の必要がある

やり方次第で在宅ワークも可能な職種をいくつか紹介しますので、自分の得意分野を活かせる職種を探してみて下さい。

7.1 CADオペレーター

設計士やデザイナーから上がってきた図面を、CADで2次元、または3次元の図面として作成するお仕事です。

図面の種類は建築物だったり服のパターンから電化製品など様々。

パソコンでCADソフトを使うので、ネット環境とPCが必須となります。

細かい説明が必要な場合は電話やチャット、テレビ電話程度の顔出しはあるかもしれません。

人に丁寧に接することが出来る方、在宅でも社会との繋がりを感じていたい方が適しています。

7.2 プログラマー

高度なプログラミングのスキルがあれば、在宅でも必要としてくれる会社(リモートワークOKの会社)での就職も叶うかもしれません。

もちろん自宅で作業するならネット環境とPCが必要です。

リモートワークOKの会社に就職できたら確定申告の必要も無いですし、PCなどは貸与してくれるかもしれませんね。

お家にいても激務かもしれませんが、通勤しなくて良いというのは強みです。

7.3 ハンドメイド作家

アクセサリーなどの服飾小物、インテリアグッズなどを自宅で作成して販売するお仕事です。

販売する商品によっては、自宅に広い作業場や特殊な道具が必要かもしれません。

配送の手配などもするとなると、宅配のスタッフさんと顔を合わせる、または自分で宅配の営業所まで持っていく程度の人と会う機会はありますが、基本は自分との戦い。

オシャレに写真を撮ってインスタでアピールするなど、人気作家になりファンができれば、目指していた収入以上に高く売れるようになるかもしれません。

7.4 ライティング・記事作成

主に、WEBコンテンツに掲載される文章を書くお仕事です。

PCがあった方が作業がはかどりますが、文章さえ作成できればスマホでも全く問題ありません。

始めのうちは、ひと言コメントを書くだけ・数百文字で数十円などの単価の安いお仕事から手を付け、徐々に慣れるのが良いでしょう。

自分の文章とマッチするクライアントと出会えるかどうかは、こなした数と運次第ですが、未経験からでも始めやすい在宅ワークと言えるでしょう。

薄毛をバレずに治しながら働くなら、オススメは在宅ワーク

しかし「ある日突然在宅ワーカーになっても、いきなり月20~30万なんて稼げない」ということを肝に銘じておきましょう。

今の仕事を続けつつ、または今まで挙げた職業に就く傍ら、まずは副業として少しづつスキルアップを目指していくのが着実です。

「お仕事をくれるようなアテもツテも無いけど、ゆくゆくは在宅ワークで稼ぎたい!」という方も多いと思います。

最近ではクライアントと在宅ワーカーをWEB上で結びつけてくれる「クラウドソーシングサイト」が出てきているのでぜひ活用しましょう。

利用者が沢山いるクラウドソーシングサイトを利用すれば、お仕事もすぐに見つかります。

たくさん稼ぎたい方から、アンケートなどで数円単位をスキマ時間にコツコツ貯めている方まで、働き方は様々です。

簡単な登録をするだけで始められますし、自分の能力を欲してくれるクライアントにきっと出会えますよ!

→面接も契約書も無し!匿名でできるお仕事。クラウドソーシングとは?

まとめ

少し在宅ワーク寄りの内容になってしまいましたが、私自身実際、クラウドソーシングに登録してコツコツと在宅ワークを始めた一人です。

経験から言わせてもらうと、外に出ず、恥ずかしい頭を誰にも見られずに仕事が出来るというのはすごくストレスフリーなことです。

通勤時間の電車内ですら、自分のはげを笑われているんじゃないかと不安に思う日々もあったので…。

もちろん最初は当時勤めていた会社に勤務しながら(会社には内緒で)副業として始めましたが、今では会社を辞めて『WEBライター』として毎月お仕事を頂き、ヘアケアなどの記事を書いています。

「〇〇についての説明を△△文字以上で書いて欲しい」とか、「この文章を読んで、もっと丁寧な言い方に書き換えて欲しい」など依頼内容は様々ですが、自分が詳しいジャンルを選べば取り掛かりやすいお仕事です。

慣れてくると結構スラスラ文章も書けるし、好きに書いていいとも言われるようになりました。

1記事あたり3000円ほど頂いているのですが、1日2記事か頑張って3記事くらい書いているので、事務員やってた時代くらいは稼げていると思います(笑)

決して裕福ではないですが、生きていく分には困らないレベルのお金はもらえています。

自分にあった職に就いて、薄毛なんて気にせずに働いて、生きていきましょう!

薄毛を克服した方法まとめています
2012年から2019年までの経過写真と改善法をまとめています。なかなか薄毛が治らない女性の参考になれば嬉しく思います。
スポンサーリンク
NEWS&コラム
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました